Search

『リュウジさん考案!無水ヨーグルトキーマカレー』

  • Share this:

『リュウジさん考案!無水ヨーグルトキーマカレー』

【材料】 4人前
ごはん                     800g
豚ひき肉                    300g
玉ねぎ                     350g
ニンニク                    10g
生姜                      10g
ホールトマト缶(1缶)             400g
明治ブルガリアヨーグルトLB81 プレーン   200g
塩                       小さじ1.5
ウスターソース                 大さじ1
カレー粉                    大さじ2
①有塩バター                  25g
①サラダ油                   大さじ1
パセリ(乾燥)                 適量

【手順】
生姜の皮は剥いておきます。
1. ニンニク、生姜、玉ねぎはみじん切りにします。
2. 中火で熱したフライパンに①を入れ、1のニンニク、生姜を入れ炒めます。
3. 香りが立ったら、豚ひき肉、1の玉ねぎを入れて中火で炒めます。
4. 豚ひき肉の色が変わり始めたら、ホールトマト缶を入れ、潰しながら混ぜ、塩を入れて強火で5分程煮込みます。
5. 水分が少なくなったら「明治ブルガリアヨーグルトLB81 プレーン」を入れて混ぜながら強火で5分程煮込みます。
6. とろみが付いたら強火のままウスターソースを入れ混ぜ、弱火にし、カレー粉を入れて全体に味が馴染むまで混ぜたら火から下ろします。
7. お皿にごはんを盛り付け、6をかけ、パセリを散らして完成です。


【コツ・ポイント】
ヨーグルトは分離しやすいので、様子を見ながら火加減を調整してください。
塩の量はお好みで調整してください。
生姜の皮は付いたままでもお作りいただけます。
今回はホールトマト缶を使用しましたが、カットトマト缶でもおいしくお作りいただけます。

【レシピの紹介】
リュウジさん考案!無水ヨーグルトキーマカレーのご紹介です。水を使用せずに「明治ブルガリアヨーグルトLB81 プレーン」とトマト缶で煮込み、ひき肉の旨みと玉ねぎの甘みが凝縮された、濃厚なカレーに仕上がります。「明治ブルガリアヨーグルトLB81 プレーン」を入れることで、さっぱりまろやかな味わいになるので、普段と少し違うカレーを食べたいときにぴったりの一品ですよ。とても簡単にお作りいただけますので、この機会にぜひお試しくださいね。

Sponsored by 株式会社 明治


Tags:

About author
not provided
No.1のレシピ動画アプリ「クラシル」の公式Facebookです。簡単でおいしく作れるレシピ動画を配信しています。 無料アプリはリンクからDL!
View all posts